菅義偉氏が自民党総裁選で勝利して総理大臣になりそうです。
そんな菅義偉首相就任を当て込んでグッズなどが新たに登場しています。
この記事ではそんなグッズなどをご紹介します。
菅義偉首相の顔イラスト入りどらやき「菅(すが)どら」

グッズというかお菓子ですが、菅義偉首相の出身地、秋田の老舗和菓子店「菓子舗榮太楼」から、菅義偉氏の顔のイラストがデザインされた「菅(すが)どら」が発売されます。
菅さんの出身地秋田県湯沢市の特産品の味噌とゆべしにちなみ「くるみ入り味噌ゆべし」とつぶあんを挟んだどらやきです。
なかなかおいしそうですね。
お値段は10個入で2,600円 5個入りで1,300円
買えるのは「菓子舗榮太楼」の直営店または公式オンラインショップ、お菓子の榮太郎楽天市場のみだそうです。
販売は9月16日よりだそうです。
菅義偉首相の顔の和菓子練りきり「菅首相上和生」
菅首相の和菓子を発売すると告知したのは秋田の老舗お菓子会社「かおる堂」。
和菓子「菅首相上和生」です。
和菓子職人が練りきりでこしあんをつつんで羊羹を目に入れるなどして手作りした菅氏の顔をかたどったお菓子。
なかなか手が混んでいるので、1日に50個しかできないそうです。
とてもかわいくて食べるのが勿体ない感じです。
値段は1つ216円です。
またかおる堂ではプリントカオルサブレという商品も出しており、サブレの上に写真やイラストなどを印刷できます。
菅官房長官が令和の額を掲げている写真に祝総理大臣就任の文字が印刷。
3000枚の生産だそうですのであっという間に売り切れてしまいますね。
手にいれることができた人はきっとインスタやツイッターにあげて自慢するのではないでしょうか。
まだサイトには載っていませんが、詳細は「かおる堂」の公式サイトをみてお問い合わせください。
菅義偉首相のなりきり「令和おじさんマスク」
菅義偉首相そっくり(?)の被り物です。そっくり度は微妙かもしれません。
令和クリアファイルもついているそうです。
価格は2,412円。
ハロウィンなどできっと今年は大人気になることでしょう。
早めに手にいれておいた方がよいかもしれませんね。
菅義偉首相就任記念「ぐい呑み」
令和最速のグッズを発売したメーカーが早速、菅内閣総理大臣誕生直後に発売するという「ぐい呑み」です。
錫100%で竹を切ったような形をしています。
桐の箱に入り、菅氏が令和の額を掲げているイラスト入りです。
お値段は3,500円、9/16 より発売だそうです。
詳細は販売サイトIRON FACTORYでご確認お問合せください。
菅官房長官の時にしていたアイヌマスク(スガノマスク)
菅義偉氏が官房長官で記者会見をした時につけていたアイヌの刺繍入りマスク。
スガノマスクとも呼ばれ、とてもかわいいと話題になり、欲しいという声が多数ありました。
このマスクを生産しているは「登別アシリの会」。
今までは登別市役所内にある「登別母子会」の売店で売っていました。
1枚の刺繍をするのに刺繍だけで1時間はかかるそうで、マスクの形にするにはもっと時間がかかるので量産されていません。
注文殺到で今のところ受注は休止しているそうです。
1枚850円。
コメント