2020年8月23日(日)「相葉マナブ」は『マナブ!日本全国パンケーキ祭り!』と題して日本各地の名産品でつくるパンケーキが紹介されました。
その中の1つが「のし梅パンケーキ」。
この「のし梅パンケーキ」のレシピが番組紹介されましたが、お家で作るにはそもそも「のし梅」って何?どこで売ってるのと思いますよね。
実は「のし梅パンケーキ」がおうちで手軽にできる、のし梅などの材料がすべて入ったセットが売っています。
この記事では相葉マナブで紹介された「のし梅パンケーキ」のセットを売っているところや、食べることができるお店についてご紹介します。
「のし梅パンケーキ」のセットが買えるのは?
のし梅パンケーキセットが買えるのは山形にある「乃し梅本舗佐藤屋」のオンラインショップです。
こちらはネットショップもやっていて自宅でできる「のし梅パンケーキ再現セット」を販売しています。
のし梅とは梅をすりつぶして寒天に練り込んだものを薄くのして乾燥して竹の皮で挟んだ山形県の銘菓です。
現在ののし梅を製造した元は江戸時代からつづく「乃し梅本舗佐藤屋」さんです。
気になった方は注文してみてはいかがでしょうか?
乃し梅シロップは余ったら炭酸で割ってジュースにして飲んだり、ヨーグルトに混ぜて食べたり楽しめるそうです。
のし梅パンケーキが食べられるカフェは?
そして実際ののし梅パンケーキが食べられるカフェは、山形県の蔵王にある「庭園喫茶 錦」です。
こちらのカフェは「ミツバチガーデンカフェ」という蔵王の有名なカフェの姉妹店だそうです。
パンケーキやかき氷が人気メニュー。
そこに「乃し梅屋本舗佐藤屋」さんとコラボメニューとして「のし梅パンケーキ」出すようになったそうです。
庭園喫茶錦の情報は以下です。
もし蔵王観光に行かれる方は訪ねてみてはいかがでしょう。
コメント